
出発前日から富士山Webカメラとヤホー天気を何度も見ては深いため息をついていて
今回の富士山の艶姿は見れないとあきらめていました。
出発日16日朝8:15.待ち合わせの新宿高速バス乗り場へローテンションで向かいます。
それでも旅行といえばちょっと嬉しいからバスに揺られて2時間ちょっと、女子が4人も集まれば
しゃべりまくってあっという間に河口湖駅到着。
〔今回の行程〕
1日目
河口湖駅→益美や(昼食)→新屋山神社 →新屋山神社 奥の院 →レイクベイク(パン屋)→惣菜屋 ふるや

ここ数年前から金運のパワースポットとして人気があると聞きつけ、早速乗り込む新屋山神社(あらややまじんじゃ)。

金運上昇だからなのか山梨が水晶の産地だからなのか手水舎がなんだかにぎやかでビックリ!
北口浅間神社の近くにあるのですが、本当のパワースポットはここではなく奥の院だそうで
道がよくわからなく散々迷った挙句にきた新屋山神社は、本宮の方でしたー。
やっぱね、富士山の周辺って磁場が変でしょ。地図で確認した場所なのに私の方向感覚が狂うんだよね、困った。
でも折角きたんだから奥の院に行きたいって事で本宮の人に道を聞いて、さて移動。
舗装されてない林道に入って鹿に会う「何しにきたんだよっ!」って見てる。
この舗装されてない道は、違うのか?おいおい。
鹿にこの道じゃないことを教えてもらって、迂回して本来の道に戻る。
2012.06.18 / Top↑
| Home |